Most Valuable Idea

ホーム > プロジェクト > IDEA2024 > Most Valuable Idea > 授業や部活動で選手が技術指導!

授業や部活動で選手が技術指導!

子どものことを第一に、また、学校の先生や地域も救いたいという優しさの詰まったアイデア

 IMG_0601.jpg

 IDEA2024第2回審査会で選ばれたMVIのうちの1つ、「授業や部活動で選手が技術指導!のアイデアを応募いただいた 山浦大地さん へMVI応募者特典の目録を贈呈してきました!
 山浦さんは、自身の母校でもある大川市の学校で活躍される現役の先生。
 このアイデアに対する本人の想いをお伺いしました!

 

ーどんな想いで発案しましたか?

 教育現場では、深い学びのため、子どもたちのため、先生のためにも専門知識が必要と感じている。
 中学高校でも、これまで経験したことのない、専門じゃない部活の顧問になる先生もいるので、
 専門家が指導することで、子供のためにも、先生のためにもなると思った。

ー思い描くアイデアの展開は?

 学校によって志向を変えてもいいかなと思う。
 小学校では“楽しさ”を伝え、スポーツに興味をもってもらい、裾野をひろげる。
 中学高校ではしっかりとアスリート育成目線で。

ーこのアイデアに対する想いは?

 少年サッカーなどの地域のスポーツクラブの監督は、その地域の人が半分ボランティアのようにやってくれている。
 コロナ等で子どもと地域との関わりが減った今、地域と学校との連携にもなり、話題にもなると思う。
 また、子どもが外に出るきっかけになればいい。

 

 と、コメントをいただきました!学校の先生らしい素敵なアイデアですね。
 このMVIが実現できるよう、全力で取り組んでいきます!

 

<応募アイデア原文>

佐賀県の小・中・高等学校における体育の授業や、部活動の指導員として選手が技術を児童生徒に伝える場を設けてほしいです!

2023/05/08
< Previous Article  To List  Next Article >
このページの上部へ

MENU