Good Players

弓道

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【近的:成年男子】

天野 正祥:福島県(株式会社クレハ生産本部いわき事業所)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①12年 ②中学生の部活動で柔道をしていたが高校生になり違う武道を始めたいと思い弓道部に入ったことがきっかけです。 ③「自分の弓を引く」という言葉を大切にしています。今まで自分が身に着けてきたことを確実にこなして、自分らしい弓を引くという意味があると思っています。緊張しているときや不安で負けそうなときは思い出して自分に喝を入れています。 ④弓道は他のスポーツとは異なり一生続けられるスポーツです。中には80歳を超えても弓を引いている方もいらっしゃいます。生涯を通して長く楽しめる点が弓道の魅力であると思います。 ⑤今回は近的競技で優勝することができましたが遠的競技では惜しくも予選で敗退してしまいました。今度は遠的でも決勝に進み優勝を目指したいと思います。 ⑥大変多くの方に応援、サポートいただき感謝しかありません。何よりMVPに選んでいただいたのはチームの2人が支えてくれたからだと思っています。みんなでともに勝ち抜くことができて誇りに思います。

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・成年男子:近的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【近的:成年女子】

吉田 真紀子:熊本県(熊本県弓道連盟)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①15年以上 ②幼い頃、実家の倉庫に古い弓具が置いてあるのを見つけ、祖父が使っていたということを知り興味を持ち始めました。高校生にならないと弓道が出来なかったので、中学の時はアーチェリーを2年やっていました。 ③練習も試合も楽しもう。 ④凛とした空気感の中でも試合中は選手も応援も燃え上がるギャップは面白いなと思います。なんといっても弓はかっこいいです。 ⑤昇段審査を受けつつ、全国大会に出続けて行きたいと思っております。 ⑥熊本に来てまだ2年目ですが、みなさん暖かく迎え入れてくれて嬉しかったです。熊本県代表で3位と優勝することができたのは、幼い子供を連れて道場へ行ってもみんなで面倒を見てくれてしっかりと練習することができたからです。夫婦で弓を引いてる方々は沢山います。子供の事で選考等チャレンジできない人も沢山いると思います。連盟やスポーツ協会でも育児と選手の両立で悩んでいる人と協力して行けたらいいなと願っております。ママでも金は取れます!周りの協力や支援次第です!

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・成年女子:近的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【近的:少年男子】

鎌田 琉生:栃木県(作新学院高)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①5年 ②友人に誘われた ③親しき仲にも礼儀あり ④中るか、中らないかの単純な競技だから初心者でも簡単に始められる ⑤大学で続けるので精度を高めていく ⑥ありがとうございました。

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・少年男子:近的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【近的:少年女子】

山口 慧花:佐賀県(鹿島高)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①1年 ②姉が弓道をしていて、とても楽しそうにしていたのを見て、私もしてしてみたいなと思ったことがきっかけで始めました! ③離れは強く!胸を張り、大きく引く!緊張を力に! ④違う射場でも条件は一緒、自分との戦い、相手は自分、(はずす時もあたる時も)全ての原因は自分、というところです! ⑤色んな大会で活躍し、先輩たちにあっと驚かせることが出来るような選手になることです! ⑥この結果を得ることができたのは、応援してくださった皆さんや、ずっと教えてきてくださった先生方、会場の準備設営をしてくださった方々、そして何より、同じチームの先輩方のおかげです!本当に最高の試合、最高の舞台でした!ありがとうございました!

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・少年女子:近的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【遠的:成年男子】

小松﨑 勇佑:東京都(東京都弓道連盟)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①15年以上 ②母親が弓道を再開するタイミングで一緒に弓道場に行き、その道場の先生が面白がってゴム弓を持たせてから今に至ります。 ③なるようになる ④常に自分との戦いなので、緊張やプレッシャーに打ち勝った時の達成感 ⑤国スポでの近的競技優勝 ⑥SAGA国スポ2024に向けてサポート、応援して下さった皆様のおかげで優勝という最高の結果を掴むことができました。またMVP受賞は、この大会に向けて稽古を積んできた成果を目に見える形でいただけたのでとても嬉しいです。これからもこの結果に満足する事なく精進していけるように日々を過ごしていきます。今大会の運営に携わって下さった全ての方々、ありがとうございました。

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・成年男子:遠的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【遠的:成年女子】

瀧水 幸虹:愛媛県(DCM株式会社)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①9年 ②姉が出場していた弓道のインターハイを見て、私もあの舞台に立ちたいと思い始めました。 ③今回の大会では、「楽しく」「のびのび」と引くことを意識しました。 ④自分との戦いであるところが魅力だと思います。 ⑤射法射技・体配の向上と国民スポーツ大会の天皇杯獲得を目標にしていきたいです。 ⑥たくさんの応援ありがとうございました。

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・成年女子:遠的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【遠的:少年男子】

登内 琉真:長野県(高遠高)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①3年 ②自分の姉が高校の時から弓道をやっており、自分が高校入って部活動発表会の時に先輩たちの姿を見てかっこいいって弓道を始めました ③とにかく頑張る ④やってて楽しいって思うことです ⑤4年後に行われる長野国スポに向けて頑張りたいと思います ⑥全国大会は2回目なんですけど優勝したことがなかったのでとても嬉しかっです

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・少年男子:遠的

TAKU Presents弓道MVP(最優秀選手)賞【遠的:少年女子】

倉本 栞:徳島県(城之内中)

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

①4年 ②ツルネを見て興味をもったから。 ③克己心 平常心 ④射型を直すと的中率が上がり、成長を実感できるところ。 ⑤インハイ&選抜優勝 ⑥応援ありがとうございました。近的の決勝Tも頑張ります。

【表彰の理由】
種別毎(成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)に各種目(近的、遠的)のMVP(最優秀選手)へ授与
・少年女子:遠的
このページの上部へ
MENU