Good Players

相撲

第1位【相撲:成年男子個人1位】

大森 康弘:石川県(金沢学院大)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・成年男子:個人第1位

第2位【相撲:成年男子個人2位】

花岡 真生:熊本県(日大)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・成年男子:個人第2位

第3位【相撲:成年男子個人3位】

行徳 康祐:東京都(拓大)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・成年男子:個人第3位

第1位【相撲:少年男子個人1位】

福崎 真逢輝:鹿児島県(樟南高)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・少年男子:個人第1位

第2位【相撲:少年男子個人2位】

瀧田 朔乃介:東京都(足立新田高)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・少年男子:個人第2位

第3位【相撲:少年男子個人3位】

尾川 蓮太:熊本県(熊本農高)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・少年男子:個人第3位

第1位【相撲:成年男子団体1位】

池田 俊:石川県(株式会社ソディック)

大森 康弘:石川県(金沢学院大学)

三輪 隼斗:石川健(株式会社ソディック)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・成年男子:団体第1位

第2位【相撲:成年男子団体2位】

岩下 琳晋:鹿児島県(鹿児島商業高(職))

新島 伊武起:鹿児島県(近畿大学)

牧園 慶悟:鹿児島県(樟南第二高(教))

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・成年男子:団体第2位

第3位【相撲:成年男子団体3位】

花岡 真生:熊本県(日本大学)

古川 晴貴:熊本県(日本通運株式会社)

古川 貴博:熊本県(文徳高(教))

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・成年男子:団体第3位

第1位【相撲:少年男子団体1位】

西村 和真:鳥取県(鳥取城北高)

加藤 哀翔:鳥取県(鳥取城北高)

小林 梅太:鳥取県(鳥取城北高)

三橋 条ノ真:鳥取県(鳥取城北高)

井上 泰我:鳥取県(鳥取城北高)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・少年男子:団体第1位

第2位【相撲:少年男子団体2位】

麻田 遥人:和歌山県(箕島高)

西出 大毅:和歌山県(和歌山商業高)

臼田 哲朗:和歌山県(箕島高)

杉本 智斗勢:和歌山県(箕島高)

山本 十蔵:和歌山県(和歌山商業高)

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・少年男子:団体第2位

第3位【相撲:少年男子団体3位】

【インタビュー項目】①競技年数 ②競技を始めたきっかけ ③大切にしている「言葉」や「座右の銘」「キーワード」 ④競技の魅力 ⑤今後の目標や次に挑戦したいこと ⑥その他、応援してくださった方へのメッセージや賞を受賞した感想など

山口 連太郎:千葉県(専修大学松戸高)

①7年 ②わんぱく相撲でよく齋藤忠剛くんに負けていて、悔しくて勝ちたくて始めました ③人は裏切るが努力は裏切らない ④勝負が一瞬で決まるところ ⑤全国優勝 ⑥応援本当にありがとうございました!!みなさまのお陰で3位に入ることができました。

浦山 将瑛:千葉県(拓殖大学紅陵高)

①11年 ②お父さんを憧れて ③努力 ④何が起きるか分からないところ ⑤インターハイ優勝 ⑥これからも頑張ります。

清谷 栄吉:千葉県(専修大学松戸高)

①7年 ②わんぱく相撲 ③人一倍 ④難しくないところ ⑤大学で全国優勝 ⑥応援ありがとうございました。大学でも頑張ります。

髙橋 秀友:千葉県(流山南高)

①7年 ②ちびっこ相撲に出場した時に、女の子に負けて悔しかったため始めました。 ③人の振り見て我が振りなおせ ④小さい体格でも、大きな体格の人に勝てること。 ⑤全国優勝 ⑥手厚いサポートや熱気のある声援をありがとうございました。

加藤 丈尊:千葉県(専修大学松戸高)

①6年 ②わんぱく相撲 ③禍福はあざなえる縄の如し ④小さくてもデカイ相手に勝てること ⑤まだ具体的なことは分からない ⑥手厚いサポートご声援ありがとうございました

【表彰の理由】
第1位~第3位の選手へ授与
・少年男子:団体第3位
このページの上部へ
MENU