Good Players

Home > Good Players > The Good Player of SAGA2024 > 卓球(身・知・精)※サウンドテーブルテニス(視)を含む

卓球(身・知・精)※サウンドテーブルテニス(視)を含む

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【18女子青年:一般卓球】

(Prefectures)

津田彩花:群馬県

今回から賞ができたことを聞いて、優勝はもちろん受賞も狙ってたので、とっても嬉しかったです。群馬県選手団のみんながベンチから応援してくれてたので沢山、力を頂きました。
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【15女子1部:STT】

(Prefectures)

市村嘉子:東京都

SAGA2024全国障害者スポーツ大会のSTT女子の部にて、MVPを獲得しました、東京都代表の市村嘉子です。さまざまな思いの中出場し、獲得できたことに東京都の皆様と佐賀県の方、対戦に関わってくださった皆様に感謝いたします。
サウンドテーブルテニスでは、サーブを打つ時に「行きます」と、準備ができた相手は「はい」と言います。その声が緊張して、でない障害に直面し、試合に出場できるのか、とても不安でしたが、佐賀県の方々に認めていただき、出場することができました。また、この不安な気持ちを勇気づけてくれたのは、佐賀県の牧野愛奈選手です。言語障害があっても大きな試合ではなかったけどラケットを台に置く音や肩をたたいて合図をするなど工夫してやっていた人がいたと教えてくれました。完全に声がでないわけではないので、その話を聞いて少し気持ちが楽になりました。また、一人のプレイヤーとして「声が出ずらい」「耳が聞こえずらい」「引きこもり」「車いす」、どんな障害があってもこのサウンドテーブルテニスをやりたいと思った人が楽しくできたらいいなと思います。
牧野選手とは、2022年の栃木国体で対戦したことがきっかけで知りました。関東にいたため、この2年間を使い、SAGA2024のために一緒に練習をしてきました。牧野選手の強い気持ちと諦めない姿勢にはすごく助けられました。感謝いたします。練習をする際には、私に何ができるのかを考えながら、少しでも何をミスしているのか、どうしたらいいのかを一緒に考え取り組んでいました。最後に練習した時には、鹿児島国体に出場した佐賀県代表の松本悠生選手も加わり楽しく練習をしていました。松本選手は、銀メダルから金メダルへ。牧野選手は銅メダルから銀メダルへ。前進したことはとても嬉しく思います。
・試合当日
東京都選手団でも、朝の一番手が試合で、とても緊張し招集場所にいたとき、一般卓球の齋藤いずみ(車いす選手)が来て「頑張ってね」と言いながら手を握ってくださいました。その手がとても暖かくて、気持ちも温まりとても嬉しかったです。応援してくださっている仲間のためにも頑張らないとと思えた瞬間でもありました。結果、東京都は、金メダル15個・銀メダル4個・銅メダル3個全員がメダルを獲得しました。

東京都選手団の仲間のコメント
・齋藤 いずみ(車いす)
初めて参加した大会でしたが、一般卓球だけでなく、STTの試合も見ることができてよかったです。同じ選手団の仲間が奮闘している姿に自分も勇気づけられました。また、自分の試合の時の仲間の応援が心強かったです。大会全体を通して、運営が素晴らしく、快適に楽しむことができました。ボランティアの方々も含め多くの方の協力に感謝いたします。
・池田 龍(知的)
今回のSAGA2024大会では2位でした。この結果には満足してます!死ぬまで卓球を続けたいです!
・鞆綱 龍司(知的)
今回は3位で納得出来る試合ではなかったけど、この大会のリベンジは2年後じゃないかもしれませんが、いつかリベンジしたいです!!!

もちろん全選手が優勝を目指し日々の練習を発揮する場でもありますが、私はすべてのメダルの色には意味があると感じています。初めて出場した岩手国体では、4人リーグだったため、獲得できるとは思ってもいませんでしたが銅メダルをいただくことができました。振り返った時、この色のメダルだからこそ思えたことやこのメダルがあったから強くなれたなど、様々な思いがあり、思い出が詰まっていると思います。
SAGA2024では、優勝とMVPをいただけたこと。牧野選手たちと練習を重ねてきたこと。コンディショニングルームで、同じ名前で同じ漢字の施術者の方にお会いし治療してもらったこと。滞在中に、誕生日があり、選手の鞆綱君が企画してくれて、東京都選手団の皆さんにサプライズでお祝いをしていただいたこと。今、振り返ると競技以外にも、さまざまな思い出がよみがえってきます。驚いたことやうれしいことが重なって最高の思い出です。今回の優勝とMVPの受賞には、多くの方の協力があり、獲得できたものだと強く感じています。また、MVPと言う企画がとても素晴らしいと思っています。是非続けて欲しい企画ですね。最後に、佐賀県の方々、東京都選手団の皆様、ご縁に感謝するとともにすべての方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【15男子2部:STT】

開田正一:石川県 (Prefectures)

【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【19女子青年:一般卓球】

(Prefectures)

成瀨望未:愛知県

たくさんの周りの人の支えがあったからこそ出られた大会でこのような素晴らしい賞を頂けてとても嬉しく思います。これからも卓球を楽しく続けていきたいなと思いました。ありがとうございました!
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【18男子少年:一般卓球】

(Prefectures)

地白光佑:三重県

とても嬉しかったです。まさか自分が取れると思いませんでした。応援してくださった皆様のおかげです。
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【03男子2部:一般卓球】

(Prefectures)

山田優:大阪府

皆さんのおかげで、力も発揮し受賞することができました!本当にありがとうございました!
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【04女子2部:一般卓球】

(Prefectures)

伊藤信子:大阪府

佐賀大会に参加させて頂き感謝しております。大阪府そして佐賀の大会関係者の皆様 本当に有難うございました。日頃練習して下さるチームの先輩や沢山の卓球仲間のお陰で、この足でこの歳になっても夢(白球)を追いかける事が出来ます。そしていつも気持ちよく送り出してくれる家族にも感謝しています。
佐賀大会が特に初めて個人にスポットを当てて下さる今大会のMVP!私がこのような賞を受賞できるなんてとても驚きました。とても光栄で嬉しい限りです。有難うございました。緊張していたので、監督とコーチが思いきり試合できるよう整えて下さった事。そして大阪府選手団の皆さんの熱い応援のお陰だと痛感しています。有難うございました。

【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【19男子壮年:一般卓球】

(Prefectures)

中田孝博:岡山県

※受賞者は、ネット環境にないことから、受賞者に替わり入力をいたします。 今回のMVPの受賞者は非常に喜んでおり、今後の励みになったものと存じます。岡山県への帰路においても喜びを体現していました。今回の新しい制度を作り上げる事は事務局の皆様には大変なご苦労があったものと存じます。ありがとうございました。
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【12男子1部:一般卓球】

(Prefectures)

山村雄大:山口県

勝つことはできたが、かなり点を取られているイメージだったので受賞できるとは思わなかった。
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。

SAGA Pref.Presents卓球MVP(最優秀選手)賞【18男子青年:一般卓球】

(Prefectures)

山本駿太:佐賀県

1年延期になったSAGA2024 大会。
なにがなんでも金メダルを地元大会で取りたいと頑張ってきました。両親や親戚、クラブチームの友達や勤務先の方々の前で良いプレーが出来て金メダル、そしてSAGA2024 だけの『The Good Player of SAGA2024 』も合わせて取れて本当に嬉しいのと同時にホッとしました。これまで指導してくれたコーチ、勤務先の方々、応援しくれた全ての方々、本当にありがとうございました。終わってしまって、寂しい気持ちもありますが、これからも全国大会や海外大会が続きますので、『すべての人にスポーツの力を』を競技を続けていく間、心に残して精一杯頑張ります!。
【表彰の理由】
全試合ストレート勝ちを記録した選手の中で最もスコア差をつけた選手に授与。
このページの上部へ
MENU